2019.7.14

7/14()は雨天の為、野球の勉強会を行いました。代表より選手へ「少年野球への取り組む姿勢」を訓示。選手たちはもちろん、我々コーチ陣も熱心にメモを取りました。さすが長く少年野球の世界に携われた事もあり、心に響きました。次に選手から木下監督へ質問の時間。「肩を強くするには?」「打球を遠くに飛ばすには?」などの質問があり、選手に分かりやすく説明。またコーチ陣からはスイングについて、「どの様にバットを出すべきなのか?」など熱く議論。

後半は高学年と低学年に分かれてさらに細かくミーティングを行いました。高学年はチームに出来る自分の役割を、低学年はホワイトボードを使い、打球が飛んだ時の野手の動き方を教わりました。

今後も雨天でグランドが使えない時など定期的にこの様な勉強会を開催し、グランドだけではなく野球の奥深さ、面白さを追究して行く場を選手だけではなく、我々も学びたいと思う2時間でした。

Tコーチ
2019.6.15
ちびっ子戦士達、公式戦初勝利おめでとう!
試合で負けた次の日、雨の中で君たちが一生懸命練習している姿が目に浮かびました。
やっと願いが叶いましたね。本当におめでとう!
選手個々が「負けた悔しい気持ち、勝った時の嬉しい気持ち」を感じて分かった一日だったのではないでしょうか?
誰でも、負けるより勝ちたいのは当たり前です。
勝負の世界では、勝っていても一つのエラーから流れが変わり逆転負けすることもあります。
今回も試合中、色々な場面がありましたが最後の最後まで集中できた試合だったと思います。成長したなと感じました。
勝つ喜びを知った君たちはだから分かる、負けチームの気持ち。
先ずは、同じグランドで戦った対戦相手を労う気持ち。感謝の気持ちも伝えて行きたいと思います。
Uコーチ
2019.6.15
関西団地泉北支部Jr大会予選・最終節・vs平岡ジャガーズ
ついにCクラスのチビッ子戦士達が勝利の味を覚えました🎵
今回の勝利は合同チームを組んでいただいた庭代台ビクトリー様のチビッ子戦士達の大活躍と指導者様の御協力のおかげです❗️あらためて感謝申し上げます❗️
さて原山チビッ子戦士達は次なる目標「単独チームでの初勝利❗️」に向けて始動開始しております🎵
16日には早速槇塚台ロイヤルズ様の御厚意で練習試合をさせていただきました❗️
結果は敗戦でしたが…収穫と課題がみえた1戦となりました🎵
今後もチビッ子戦士達の成長を全力でお手伝いしていこうと思います‼️
2019.6.9
大阪ライジングさんへ
今日のAB練習試合の機械を与えていただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
高石市屈指のチームさんだけに、選手個々の能力や実力を感じました。2試合とも見ごたえのある面白い試合でした。
Aチーム
残念ながら一点差で負けましたが試合内容が良かった。流れが悪くなった時に、6年生選手たちがどう乗り越えるか?
今後の課題であり、6年生中心に話し合って5年生メンバーを引っ張って欲しいですね。どんどん積極的にチャレンジして欲しいです。
Bチーム
今回の練習試合のテーマ(目標)は、練習成果(打つ、走る、投げる、捕る)、投手リレーの確認作業。
先ず先ずの成果が見れたので良かった。
戦っている、素の子どもたちの顔に新しい気づきが!
この目つき、この表情、この気持ち投手らしくない?捕手だけじゃなく投手練習もドンドンやってみよう。
Uコーチ
2019.4.7
河内長野Jr.1回戦
昨日の堺協会B春季1回戦で負けたのが悔しかったのでしょうか?朝から5年生選手の顔つきが違っていました。
今日は「やるぞ!絶対に勝つぞ!負けないぞ!」と、いつもと違う雰囲気!試合前のアップから気合が入ったいました。
一回の裏に1点、2回の裏に1点をとり、相手エース登場。さすがエースの球の速さ。
しかし、FB4番も負けていません。絶好調!三安打の猛打賞!さすが4番!4番の仕事をしっかりしてくれました!
4番の成長を感じた場面でした。
守備でも選手たちはボール一球への執着心を持ったプレイ! 監督、コーチ、応援してくれてるお母さん達、全員か感動しました。
選手には、この気持ちを忘れずに、何事も一生懸命に全力で取り組んで欲しいものです。
午後から6.5年生はオリックスバッファローカップ開会式の参加のため京セラドームへ、チームエントリー140チームの開会式!
入場行進で約40分ぐらいかかっていました。すごい人数。
さぁ、頂点目指して頑張って行こう!
                                                                 Uコーチ
2019.3.24
 今日、堺協会の府大会への出場をかけての試合がありましたが、残念ながら負けてしましました。
敗因は、初回2点を先行いましたがそれ以降追加点を取れなかったことにあります。緩急をつけた投球に対し狙い球を絞れずヒットが続かなかったこと、いい当たりが外野に飛んでも正面を突き、外野からの一塁送球でアウトになってしまったことでチャンスを広げることができなかったことが挙げられます。
 守備では、挟殺プレーで確実にアウトにとれなかったことなどがありました。これからの練習では、これらの点を少しでも選手の皆さんに覚えてもらうための練習をしてゆく必要があると反省しています。なお、協会のからの新しい方針として「投手は投球数70球で交代」が適用されたこともあり2番手、3番手の投手育成をしてゆくことも急務となってきました。いろいろな意味で、教える側としての課題も浮き上がってきましたので、今後の練習の中で生かしてゆきたいと考えています。
 4月からは、Bクラス(5年生以下)の大会も始まることから5年生以下のチーム作りも必要であり併せて指導が必要になります。一つでも多く勝ち、楽しい野球ができるようしてゆきたいと考えています。
 選手諸君には、この春休みの間に自分の課題(どんな選手になりたいか?)を自分で見つけて努力してほしいと思っています。
コーチ一同は、君たちの課題に対ししっかり応援したいと考えていますのので一緒に頑張りましょう。また、新しい仲間(部員)を増やすことで野球の楽しさを一人でも多くの人に伝えたいと考えています。部員諸君のみでなく、保護者の方々にもお声掛けをお願いしたいと思っています。
 今後ともご協力をよろしくお願いいたします。 
T監督
2019.3.9
堺春季大会1回戦
新Aチームを始動して公式戦2連敗スタート。結果が出てなくて、プレーが弱気にならないか不安でしたが…。
そんな心配も無く、1回からヒットも繋がり3回までに6点を取る最高の立ち上がり。
結果を恐れず、どんどん振っていけた事がよい結果に結びついたのだろう!
ただ4回以降は雑なバッティングになり、だめ押しを取れなかった事が今後の課題だ!
守備に関してはピッチャーが素晴らしい投球をしてくれたので、大崩れはないだろうとみていました。
野手に関してもボールが飛んできたら、正直不安でしたが、大きなミスも無く、無難にこなしてくれました。
結局6対1で新Aチーム公式戦初勝利。 
立場上嬉しさよりほっとしたのが正直な感想です。
何とか連勝出来るように頑張ります。
  
                                                                   K監督
2019.3.4
若武者たちの武者修行
本日は午前中ホームグラウンドで全体練習し、午後からは高学年は公式戦、ちびっ子は4人で平野エンゼルスさんの練習に混ぜ混ぜしていただきました。
まず到着してすぐ思ったのが、子供ってすごいですね( ̄∀ ̄)
いつもの如くアウェー感を全く感じさせないA君!そしてまるで自分たちのホームかなと錯覚させられてしまうような振る舞いのエンゼルス軍団!
子供って素敵やん!
そして互いに挨拶からのお稽古開始。
始まりはベーランから。
コーチの指示が入ったタイミングですぐに配列を組んでいました。そこから何人かがFBメンバーに説明、K君にはお世話係までついてくれました。指示が出てからすぐに練習が開始できる。あたりまえかもしれませんがなかなかFBでは難しい事かなとおもいました。
ベーランのあとはキャッチボール(^.^)
この時もFB同士でペアを組もうとするのに対して積極的にFBメンバーに声をかけてくるエンゼルスのエンゼル達。
脱帽です( ͡° ͜ʖ ͡°)
からの間髪いれずにゴロ&フライキャッチ。
チョケ山1人だけ投げ込みコーチから外れちゃったんで写真係と声出し声掛け係的な事勝手にやってました。エンゼルスの子供達良く声出てます!時々静かな時ありますけど基本誰かが大きな声で練習を盛り上げてました!
写真を撮っているとある子が寄ってきて
「コーチは歳はおいくつなんですか?」
脱帽です( ͡° ͜ʖ ͡°)
めっちゃ丁寧な敬語使ってくるやんって思って
「31歳です」って言っちゃいました。
言葉遣いもしっかりしてます!
休憩を挟んでノック開始!
例の如くコーチがポジションの指示を出し子供達はそれにすぐ対応即練習開始できてまして始まり前の声出しも腹に響くくらいの声出てました。ノック始まってすぐ思ったのがみんなエラーしない。したとしてもカバーする子がしっかりカバーするからグダグダにならない。ハリのあるノックでFBメンバーもクオリティかなり上がってましたし、モチベーションもいい感じでした!J君はうまくいかないと自分に苛立ってましたがいつもなら無理ってなるところを悔しさをにじませながら最後までやり遂げてました
成長やね( ͡° ͜ʖ ͡°)
最後は紅白戦。4ー5の接戦でとても内容の良い試合だったとおもいました。ピッチャーのT君もキャッチャーが上手に受ける子だったからか、いい球が次々入ってました。各ポジションのスキルも他ポジションの能力を超えたスキルを引き出す重要ポイントだとおもいました。
今日の武者修行ではかなり色んなことを学ばせてて頂きとても実りのある武者修行だと思いました。
平野エンゼルスさん本日は貴重な時間を割いていただき本当にありがとうございました!
また次もよろしくお願い致します!
出稽古って本当にいいものですね。
さよならサヨナラサヨナラ。
Nコーチ
2019.3.3
貝塚市長杯1回戦
3回まではピッチャーの粘りとキャッチャーが再三にわたり3盗を阻止してくれたので、0対0。
耐え続けると流がきてくれるもの。
4回先頭の3番バッターが出塁。2,3盗を決め悪送球の間に1点先制。
そこから連打、ダブルスチール、セーフティと別チームかと思うくらいに繋がり6点を先取。
ベンチも父母も今日こそはいけると思ったでしょう!
しかし野球は何があるかわからないスポーツ。
それを味わう事になるとは…。
エラーとファーボールでピンチを作り、そして長打を浴びる。流を渡すとなかなか止められず、結局7点を取られて悔しい逆転負け。
この経験はいろんな角度から反省、学んだと思う。
あの1球、あのプレーなど。
それを克服するのは練習あるのみです。
私はプラスに考えてほしい。逆の立場なった時、逆転を信じて諦めない気持ちを持って最終回を向かえよう。
そしたら結果が変わる時もあるだろう。
K監督
2019.3.2
堺スポ少新人大会1回戦
6年生が卒部して、コーチ、スタッフも交代した公式戦初戦。
土曜日で朝一の試合という事で1回の表裏をいつも以上に集中するようにと指示を出すと、それに選手が答え
1点先制する素晴らしい立ち上がり。ベンチの雰囲気も良く、序盤はFBの流に。
しかし1つエラーからどんどん苦しい展開になり、そして逆転される。
すぐに同点に追い付くも、またまたエラーが重なってしまい、結局3対5で敗戦。初陣は黒星スタートとなりました。
K監督
2019.2.24
いつもありがとうございます!
卒部式!お休みなく 卒部生、部員、保護者の皆さんが全員で参加することが出来ました。
卒部式は、本当に野球してて 良かったなぁーと あらためて実感できる日です。
寂しくもあり 嬉しくもある日。
子どもながらに壁にぶつかる姿を見たり、また乗り越えていく姿をみてきた保護者の私達は、どの子ども達も我が子のように、可愛くて たまりません。今日は一段と、こども達が本当にたくましくみえ ました。泣きながら感謝の言葉を話す姿は たまりません。卒部式では 恥ずかしくても、逃げることのできない親子で 向き合える日です。産まれた時の事を振り返り、感謝できる日!今年も素敵な卒部式となりました。皆さまありがとうございました!
また 新チームでスタートいたします!
みんな 頑張ろうねー!
H母
2019.2.24
本日は平成30年度の6年生の卒部式でした。
あっとゆう間の1年でしたが、沢山の大会に出場し、悔しい思いや嬉しい思い、沢山の経験をしました。この経験を活かして中学校、高校と野球を続けて成長していって下さい。
Sコーチ
2019.2.17
FB原山ひかりキャンプ❗️
気温の低いこの時期は体幹・下半身をしっかり苛めましょう🎵
誰かと競争するのでなく自分と競争❗️
出来ないことは恥ずかしいことではなく
出来ることをしないことが恥ずかしいことだと気付いてもらえればと思います
 新シーズン開幕まで後少し…
逞しい姿を対戦相手にお見せできればと思います🎵
Sコーチ
2019.2.11
球春近し!
軟式少年野球の始動は早いのです。
特に今年は、使用ボールの規格変更、そして話題の球数制限と環境が大きく変わるシーズンです。
ファイヤーボーイズも2019年度新チームの布陣となりました。
今日は、かつて合同チームを組んだご縁もあるHチームをお招きし、熟達目的の練習試合を行いました。
冬のあいだにどのくらい身体を作っているか、いずれシーズンが本格化すれば試合結果に如実に現れてきます。
春先ですから、上手い下手は特に問いません。ゲーム感覚もこれからです。
とにかく野球の出来る身体になっているかどうかを知る時期です。
いつの間にか大所帯になられたHチームさんですが、野球への姿勢、指導者の的確な指導はさすがです。
何より、選手の“身体が大きい”と感じました。アップの仕方、試合中の体の温め方、次への準備・・・どれをとっても徹底しているなあという印象です。
筆者は低学年の練習パートナーであったため、上級生の評価は別稿に任せしますが、3月から本格的に高学年にステップアップを狙う選手には、いろんなことが参考になる出来事ばかりでした。守りの指示、構えや位置の確認、声がけ、合図、判断・・・等々。
惹きつけられたS選手、M選手・・・。好いところはどんどん吸収しましょう。
ベストを尽くして、自分たちの野球をますます楽しくしようぜ。                                                                                                                                     Kコーチ
2019.2.10
今日は原山ひかり小学校で行われた防災訓練に参加しました。
まずは東日本大震災発生時の様子(津波ではなく地震の揺れ)の映像をスクリーンで観ました。
揺れの凄さに「ヤバイ」と声があがっていました。
地震の恐ろしさを感じてくれたと思います。
その後、4つのグループに分かれて消火器を実際にしての消火訓練。
備蓄品の確認など、災害時に行動出来るよう真剣に取り組んでくれました。
地域の繋がりの強化を含めて有意義な訓練になりました。
Kコーチ
 
2019.2.10
新チーム始動!2/9(土)に現6年生が最後の大会に負けたため、翌日より多田新代表と木下新監督を中心に新チームが動き出しました。午前中に地域の防災訓練に参加のため、この日は午後からの練習。今までであればノックやバッティングで半日練習は終わっていましたが、この日は「いかに1点でも多く取るか」「いかに失点を少なくするか」を意識した練習に時間を費やしました。今まであまりサインプレーに馴染みのない選手が多い中、口で言うのは簡単ですが、実際にプレーをする事により「頭を使って野球をやってるな」「打つ、投げるだけではないんやな」と思った選手が一人でもいてくれれば大成功です。またチーム事情からチビッ子クラスの選手も同じメニューをこなしました。日頃から「先輩のプレーを見ときなさいよ」「人が注意されている時は自分も言われているんやで」と言い続けていますが、いざチビッ子達がサインプレーをしてみると…。出来ない事は当然ですが、いかに「見ていないか」いかに「聞いていないか」。それにチビッ子選手が少しでも気付いてくれるだけで充分です。ただ後半には選手達で注意しあい、高学年がチビッ子にサインの出し方を教えたりと成果はあったのではないでしょうか。「選手たちで考えて動く」「上の学年の選手が下の学年の選手を教える」。サインプレーはまだまだ発展途上ですが、そういった面では新チーム発足初日にしてはまずまずだったと思います。
Tコーチ
 
2019.2.9
2/9(土)に4年生以下の選手は、堺ビックボーイズ小学部のグランドにお邪魔をして、午前中のみでしたが練習に参加をさせて頂きました。目的としては、井の中の蛙にならず少しでも他の選手から刺激を受けてもらいたいこと、またチーム外の選手とコミュニケーションを取り、どのように自身を振る舞うのかなどです。 我々コーチ陣もどの様な練習をビックボーイズさんがされているのか、また選手への接し方も勉強させて頂こうと考えました。
4年生と3年生以下に別れて練習を行いましたが、4年生は初めて硬球でのボール回しやティー・バッティング、ハードルを使ったりれーなどに参加させてもらい、3年生以下は3つの班に別れて、ゴロやフライの捕る練習、硬球やソフトボールを使ってのノックや簡単な試合形式の練習を行っていました。またドッチボールやブリッジなどの体幹トレーニングなども取り入れており、野球+スポーツを楽しむ要素が盛りだくさんの内容でした。
我々の心配をよそにビックボーイズさんの選手からFBの選手に声を掛けて下さり、またFBからビックボーイズさんの選手に声を掛けていたり、最後のリレーでは大きな声で互いに励まし合ったりと、子供たちのコミュニケーション力の高さに驚きました。FB子供たちも大変充実した半日で、我々も様々な面で勉強や発見、気付かされた事がありました。また機会があればお願いしたいと考えております。今回の練習を受け入れて下さり、堺ビックボーイズのご父兄、コーチ陣の方、選手の皆さん本当にありがとうございました。
Tコーチ
2019.1.20
去年果たせなかった「夢の1勝」に向けて、雨の中でも練習に励むチビッ子戦士と何とかその思いに答えようとお手伝いをするコーチ陣。「その時」を信じて練習あるのみです。陽は必ず昇る!頑張れチビッ子。お手伝いならいくらでもするよ。
Tコーチ
2019.1.6
チームが加盟している関西団地軟式少年野球連盟泉北支部では、毎年成人の日に「駅伝競走大会」を開催しています。
この大会、4年生以上の各学年は襷リレーの本格駅伝を、3年生以下のちびっこは最大2チームで校庭内のバトンリレーを実施します。
我がチーム、実は駅伝の”強豪”と内外で知られて久しいのですが、昨今は近隣チームの巻き返しが顕著で、昨年は優勝カップを手放しています。
それでも大会前から、“原山さん、今年も(総合優勝)狙ってますよね・・・”という周囲の声だけは絶えません。
(野球チームですから・・・複雑ですが・・・)
今季も野球の練習の合間にロードワークの時間を取り入れ、“期待”に答える調整を続けてきました。
フォトギャラリーに当日の様子がアップされています。
ひとつ上の学年クラスに挑んでくれた選手、なれないバトンリレーでも無難にこなしてくれたちびっこ選手。
あと一歩のところで入賞に届きませんでしたが、寒さに負けず、力の限り“次へ繋ぐ姿勢”を発揮してくれた皆に感謝です。
遠征先から帰ると、父兄の皆さんが温かい食事を用意して迎えてくれました。
これもファイヤーボーイズの風物詩なんです。ごちそうさま。                                                                                                                                         Kコーチ
                                                                     
2018.12.9
『なわとび on the music』始めました。
今日はスピーカーを持って練習に出動!
いつもw-upの時になかなかエンジンのかからないちびっ子達に音楽のプレゼント🎁
走り込み開始と同時に音楽スタート!すると...
なんと言うことでしょう( ´∀`)
子供達の顔が笑顔になり空気が一瞬で切り替わりました。
正直こんなに効果があるとは思いませんでした。寒くなってきて練習がしんどくなるこの時期にもってこいですね。
いつもならブーブー言いながらこなしているサーキットトレーニングも歌いながら楽しんで取り組めていたように感じました。
昼からの練習には初のなわとびも導入!
年越し前にもかかわらず初物づくしですねぇ(笑)
『なわとび on the music』の効果は凄まじく
北風が吹いて体感5,6度ぐらいの中、半袖で飛び続けるちびっ子も出現するほどでして、今後も更なる効果が期待されそうです!
No Music  No Lifeな野球チーム!
最高!!
これからも温故知新の精神をベースにどんどん新しいものを取り入れながらチーム一丸となってFBを盛り上げ、成長していきたいですね。
では最後になりましたが
音楽ってほんっとにいいものですね。
さよなら サヨナラ さよなら。
チョケ山
201812.2
第1回キッズ・ボールパークのお手伝いに、FB4年生の選手2名を連れて行って来ました。イベントのコンセプト等はホームページで確認して頂くとして、お手伝いとして参加しましたが、ベイスターズ筒香選手、ライオンズ森選手、ドラゴンズ大島選手、バッファローズ小林選手とそれぞれ写真を撮らせて頂いたり、握手をして頂いたり、直接声を掛けて下さったりとお手伝いと言いながらも、参加した二人にとっては夢のような時間を過ごせたのではないでしょうか。
また別会場では早朝よりFBのビラ配りに四年生のお父さんコーチ2名にお手伝いをお願いしました。50部は直ぐに配り切り、新たにコピーをしに走って頂いたと聞きました。みんなに協力をして頂きながらチーム運営が成り立つものだと改めて感じ、感謝をしております。
さてFBのビラを受け取ったチビッ子達へ。一緒に野球をしませんか?野球は本当に楽しいですよ!
次に保護者の方へ。いつでも連絡をお待ちしております。たくましく成長する子供を間違いなく実感出来ると思います。
Tコーチ
2018.12.1
12/1(土)に堺ビッグボーイズの小学部の四年生以下、三年生以下それぞれ各1試合を行いました。
この時期の試合の主旨として、四年生は色々な子供たちにピッチャーを経験してもらいたい事と、新しい選手も含めて、色々なポジションや打順を経験してもらって何かを「感じる」事だと思います。
三年生以下についてはまず「野球を楽しむ!」こと。思い切り振ってバットに当たれば気持ちいいのは老若男女関係なし。ただそれだけに限ると思います。
また新しい取り組みとしてビッグボーイズさんにも協力して頂き、主審以外の三審と得点ボード、審判へのお茶出しを四年生の選手にしてもらいました。これは僕自身がずっとやりたかった事で、意図は説明すれば長くなるのでここでは控えさせてもらいます。
試合終了後にはビッグボーイズさんより、また試合のオファーを頂き大変喜んでおります。こちらも試合中の選手主導の声の掛け方などとても参考になる事が多々ありました。これからも様々なチームと練習試合等を組んで、我々大人や子供たちも勉強したいものです。
Tコーチ
2018.11.4
ちびっ子大会第四節
今日は御池台サンライズさんとの試合。
前回の引率からだいぶ間があいちゃいました。
ちびっ子大会の引率2回目でした。まぁ、びっくりするほどみんな成長してます( ̄∀ ̄)
前回は5点取られて交代してたのが今回は3アウトで交代❗️
一人一人が無意識に課題を作りそれにチャレンジ❗️
全員の勝ちに行く気持ちが今回の試合では全面に出ていたと思います。
昨日までハイハイしてた赤ちゃんが、次の日起きたら「おはよう」って笑いながら前転してくるくらいの成長でした。
チームの雰囲気も良くてギャラリーの声援も前回よりも5割増しくらいデカかった気がします。
引率コーチ2人もいつも以上にテンション高かったですね。
今回の気持ちをみんなが忘れずに次試合に挑んで欲しいな!
今後の成長が本当に楽しみです!
よろしくお願いします!
Nコーチ
 
2018.11.4
ヤマトタケル杯1回戦
選手の紹介をしてくれるウグイス嬢有りの大会で選手達も喜んでいただろう!
試合ですが、初回の攻撃。制球が定まらない投手からもらったBを絡ませ2点を先取。
しかしこちらもBを出してヒット、エラーで4点を与えてしまう。
2回以降締まった展開になり、チャンスを作るもあと1本ヒットが出ず、2対5で敗戦。
初回の4点がポイントでした。点を取った後、ヒットなら仕方ないがBが続くと流れを渡し、守りのリズムも悪くなる。
今後、更にそこを追及していきたい。
2018.11.3
団少B最終戦
前回勝利した投手リレーとライトに結果を残しているHちゃんを器用。
結果は6対2で勝利。
点差より与えらたポジションをきっちり結果を出してくれた事が嬉しかった。
投手はBをあまり出さず、流れも良かった。
Hちゃんも3年生ながら2試合連続のスタメンにヒットも打ってくれた。
これを他の3.4.5年生のどう感じてくれるか、どう奮起するか見届けたい。
Kコーチ
 2018.10.14
前週の試合を10名で勝ち抜いたCチーム。
欠場メンバーの調整具合も考慮し、打線の組み替えで望んだ2回戦。
相手は春季大会初戦でも顔を合わせたAさんであった。
試合前のトスから目の色が違った相手チーム。
春は大差で勝たせてもらったゆえに、並々ならぬ闘志で向かってきたのは当然である。だが、今日のメンバーはのびのびとダイヤモンドを駆け回り、簡単に3アウトにさせない野球を展開してくれた。
上位の長打力は期待したとおりだが、下位もいい繋ぎを果たしてくれたお蔭で畳み掛けることができた。
そして、バッテリーの呼吸も素晴らしかった。
R捕手には、前日練習でコーチが4人付いての基本練習を課し、その成果をいきなり発揮してくれた。
8連続奪三振。無捕逸。2塁を踏ませぬ結果は見事であった。
さあこれで3季節連続で8強となった。
もうここで留まることはできない。
相手は市内の強豪ばかりであるが、ベストを尽くしてワンランクアップに期待しよう。
戦いはまだまだ続く・・・。

Kコーチ

 

2018.10.7

ちびっ子大会第三節。今日は今年初めてのちびっ子大会に同行しました。

いつも元気いっぱいのちびっ子選手達。午前中は朝早くから四年生の試合へ。昼からはちびっ子試合へ。先ずはお疲れ様でした。

試合前の練習中に選手達と二つの約束をしました。今日の試合のコンセプトについてです。

1.バッターボックスに立つときは審判にお願いしますと大きな声で言うこと。

2.エラーをした時は、大きな声で仲間に「ごめんね」を言うこと。仲間全員でミスした選手に「いいよ」と大きな声で返事をすること。

残念ながら試合は負けました。

でも、ちびっこ選手達は監督との約束を守りました。グランドには相手チーム・その他のチームが試合を見ている中、選手たちは緊張と恥ずかしい気持ちがあったと思いますが、大きな声で「お願いします。ごめんね。いいよ。」と言っていました。立派でした。

個人的に、この時期に大切なのは、技術面より「挨拶、礼儀、大きな声を出す、ミスをしても恥ずかしいことではない」と思える環境作りと指導が大切であると感じた一日でした。

試合終了後、同学年バッテリー2人の声が聞こえました。投手が捕手へ「今日はごめんね。」と謝っていました。グランドを出る時は、勝利チームより大きな声で「ありがとうございました」とグランド挨拶が出来ていたことが素晴らしかったです。

成長と驚きばかりの一日でした。

これからもちびっこ選手の成長を期待しています。

 Uコーチ

 

2018.10.7

今日は堺協会秋季C大会一回戦。

季節の変わり目で体調崩し、四年生選手フルメンバーで試合を戦えないのが残念でしたが仕方がありません。こんな日もありますよね。

一日でも早く回復することを祈るのみです。でもコーチ以上に同学年選手が残念がっていた気持ちが伝わりました。

今日休んでいる仲間のためにも「今日は勝つぞ、やってやるぞ」が出た試合前のアップ。やる気スイッチが入ってる。

この雰囲気を感じて覚えて欲しいんだよねと思わず褒め言葉を言いたくなりましたが、試合前なので沈黙・・・・。

三年生以下の選手達も、いつもとは違う四年生の雰囲気を感じながら、アップをすることが出来たのではないでしょうか?

さぁ、試合直前の最後の円陣。「絶対勝つぞ。休んだ仲間のためにも今日は絶対勝つぞ」の気合い!闘志が燃えていました。

守備でも諦めずボールを追いかける。攻撃でも相手のスキがあれば積極的に次の塁に進む。

今の四年生が持っている力を出し切った試合内容でした。

 Uコーチ

2018.10.6

今日は堺協会秋季大会B試合!堺協会夏季大会と同じ対戦相手!さぁリベンジだーと思いきや、台風25号の影響で試合直前にも強烈な風と雨が降ったり止んだり、アップのコンディションも悪く、選手達の試合前のモチベーション大丈夫かと心配しましたが対戦相手も同じ条件!

正々堂々と勝負しましたが結果は残念ながら負けました。一生懸命戦って負けるのは仕方がないと言いたいところですが、一生懸命最後まで諦めず戦ったのかなと思う試合内容でした。

一つのエラーで流れが変わり、どんどん相手のペースにはまる。結果、どんどんチーム内の雰囲気が悪くなり、試合中の声が出なくなり静かになる。泥沼から脱出できない試合展開へ。小学生のメンタルでは仕方がない部分もあるかも知れません。

試合後、選手達と反省会。試合内容の反省もありましたが、もう一度、練習中の態度や姿勢等を見直し確認しました。

さぁ、明日から練習頑張って行こう!

 Uコーチ

2018.9.16
5年生には過酷な試合スケジュールとなった今週末。
前日は終盤にリードを守れず、引き分けスタートとなって迎えた寝屋川大会。
久々の遠征、早朝試合、大雨続きでぬかるんだグラウンドという条件であったが、結果的には幸運な試合運びで勝ち上がることができた。
攻撃では、もうあと1点が奪えず残塁を重ねたが、チームバッティング然り、隙をついた果敢な走塁が得点につながった。
守りもめずらしく無失策を記録し、確実にアウトを重ねることができた。
毎回先頭打者を出す投手陣には、ピリッとしてもらいたいところだが、投げ込み不足にしているチーム事情は一考の余地を感じた。
カップ戦はここからが実力派チームとの対戦である。
至らぬところは山ほど出てくるだろうが、監督は貪欲に勝利を目指している。
選手たちの鼓舞に期待したい。
Kコーチ

2018.9.16

今年もちびっ子大会が始まります

前年準優勝の歓喜からはや1年…

今年も笑い有り涙有りのちびっ子大会本当に楽しみです🎵

野球を大好きになってもらえるように全力でお手伝いさせていただき…

 笑顔一杯の試合を出来るように準備したいと思います

Sコーチ

2018.9.15

台風や雨天で2週間練習が中止になり、久しぶりの活動の初日に公式戦が組まれました。

関西団地泉北予選リーグ戦、相手は御池台サンライズ。

休みの間、どれだけ野球と向き合って練習してきたか

不安でしたが…(^-^;

嫌な予感は的中!

  

それが試合の結果に繋がり

結果は55の引き分け。

 決して強いチームじゃないFBが勝つためにしなくてはならない事、してはダメな事をもう一度理解して望まないとリーグ戦1勝も出来ない可能性もあります。

 コーチ陣、父兄さんはかなり悔やんでいるでしょう!

 次はしっかり準備していい結果を期待してましよ。

Kコーチ
2018.8.26

堺協会秋季大会1回戦。VS三宝フューチャーズ。111で勝利。

四死球、エラーもなく、守備に関しては申し分のない内容でした。

攻撃も、スクイズやエンドランなど全員で点を取りに行く攻撃の積み重ねが、大量得点に繋がりました。

これからも1試合1試合集中力を欠かさない試合をしていって欲しいです。

 Sコーチ

2018.8.26
本日は午後から練習開始で平野エンゼルスさんに来校していただきCチームの練習試合を行いました。
残暑の厳しい中、夏休み最終日に両チームの選手も気持ちのこもった試合をしていて見ている側をしっかり楽しませてくれていたと思いました。
宿題がまだ終わっていない子はこの後壮絶な追い込みがあると思うとゾッとしますね。
本日のブログ担当のN山KNT郎は野球に関してはど素人なんで技術的な面ではみんな『スゲェーなぁ』とか『上手いわぁ』とか4年生以下でもこんなにしっかりした野球するんやなと感心させられてばかりでしたね。
ただそれ以外の所、スポーツをする上で大切なこと、礼儀であったり、躾であったり、仲間意識など、人として大切なことが勝敗に結びついてくる場面も少なくないと思います。そのへん課題をクリアして行くために自分も子供達と共にレベルアップせねば。
最後になりましたが
本日は平野エンゼルスさん猛暑の中ご来校いただき誠にありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願いします。 
     Nコーチ                               
2018.8.18.19
 毎年恒例、ファイヤーボーイズ最大のイベント 夏キャンプに行って来ました。
今年は「全員参加でワイワイ楽しもう‼️」をコンセプトに日帰り参加も可能な場所として、河内長野・富田林方面へ行ってまいりました。
1日目
少し早めのお昼ご飯を食べた後集合し、富田林の「城山オレンヂ園」へ。
他のお客さんも少なく、ほぼ貸し切り状態で、山のおやじ手作りの恐怖のアスレチックや芝滑り・探検の森など、「みんな野球してる時もそんな顔してよ~(笑)」と思うくらい、キラキラの笑顔で楽しんでいました。走り回った後は、水鉄砲で水遊びや、おもしろ卓球などで目一杯遊びました。
あっという間に終了時間。日帰り組とお別れして、宿泊先の「かんぽの宿 富田林」へ。みんなでお風呂、みんなでご飯、みんなでお喋り、みんなで枕投げ…。
部員もコーチも母も大満足で1日目を終えました。
2日目
朝食後、宿舎を出て向かった先は「関西サイクルスポーツセンター」時間や予算の都合もあり、今回はプールのみ。
日帰り組と合流し、施設内のレストランで昼食の時、ちょうどこの日がお誕生日の部員が2名いたので、みんなで"ハッピーバースデイ"の歌を唄い、お祝いしました。
昼食後、プールで大はしゃぎ❗過ごしやすいお天気で、プールに入った時は少し寒く感じましたが、子どもたちはへっちゃら‼️この日もあっとゆー間に時間が過ぎ、帰る時間になっても「えー!もっと遊びたいー‼️」と大ブーイング(笑)楽しんで貰えて良かったです。
ファイヤーボーイズのキャンプは、企画から準備、運営全て6年母が主体になり、部員の母やコーチに協力して頂きながら毎年行っています。
子どもたちの夏休みの楽しい思い出となるよう、春頃から試行錯誤しながら準備し今回のキャンプとなりました。
最後に子どもたち全員から「2日間、ありがとうございました‼️」とお礼を言って貰い、子どもたちの最高の笑顔が見れて、母一同とても嬉しかったです。
こちらこそありがとう‼️
 
2018.8.5
今日は朝から、いつも使わせて頂いてる小学校グランドの草刈りの日でした。
選手、父母も汗だくになりながら感謝の気持ちを込めて行いました。
草刈りの後は、部員のおじいちゃんより子どもたちに…と頂いた寄付金でかき氷を振る舞いました。
みぞれ・ブルーハワイ・レモン・いちご・カルピス・コーヒー・練乳と用意し、蜜はかけ放題♪
子どもたちは大喜びで蜜をブレンドし、最後は何味か分からないような色のかき氷を楽しんで食べていました。
まだまだ暑い日が続きますが、これからも楽しい企画を考えて、子どもたちの喜ぶ姿&頑張る姿が見れたらいいなと思います。
母代表
2018.7.28
本日はFBちびっ子クラス記念すべき船出の日となりました❗️
3年生以下6名と本来なら試合も出来ない状況ですが…変則ルールにお付きあい頂いた光明台ハレーズ様に感謝です❗️ 試合は完敗でしたが…。
初めて主役を演じれたちびっ子選手達から「楽しかった🎵」と感想を聞けたことは本当に良かったと思います。
今後もちびっ子選手達から「楽しかった‼️」と言ってもらえる野球のお手伝いが出来ればと思います。
Sコーチ
2018.7.22
今日も野球をするには厳しい暑さ。そして開始時間が13時と体力も要する試合。
結果的には後半バテたFBと試合をスムーズに進めた相手の差が出た結果になりました。
堺協会夏期大会準々決勝、本格派投手のFBに対して低めに集めてアウトを取る相手投手。5回まではお互いの主砲がスリーランホームランが出る展開。
5回裏FBのノーアウト1,2塁のチャンスに攻めきれなかったのが、悔やまれる。
チャンスを逃すとピンチが…。
野球の鉄則!
好投していたピッチャーも初回から飛ばしていた為、疲れが出たり、味方エラーで6回表に大量得点。
1試合通じて戦えるスタミナと必要だ。
点差は広がったが、途中まで試合に集中出来たのは誉めたい。
それと学んでほしいのは、相手バッターは2打席目からバットを短く持ってアジャストしてきた。
そういう工夫をFBの選手も感じて自らやってもらいたい。
Kコーチ
2018.7.16
三連休の最終日。今日も35℃を越える猛暑日でした。
高学年は試合のため、グランドで残って練習をする四年生以下の選手達には朝1番に「今日は午前中で練習は終了」と伝えました。僕は私用で三連休の内、今日の午前中のみの参加となりましたが、熱心にご指導頂いたコーチ陣、流しうどんを企画して頂いた六年生中心のお母さん方、卒部したOB達もこの三連休お手伝いをして頂きました。ありがとうございました。
ファイヤーボーイズはそういった方々の協力のもと成り立っています。
さて選手たち。様々なスポーツがある中で「野球」というスポーツを選びました。この三連休は誰に言われる事なく朝起きて、ユニフォームに着替え、色々な誘惑に負けず暑いグランドに立ち続けました。立派でしたよ!
事務局
2018.716
スポ少中央大会1回戦。VS竹城台少年野球部。
1-8で敗戦。相手の猛攻撃を受け大敗でした。
ただ、ピッチャーは5回で四球1つと成長はしています。守備のレベルアップも大事ですが、得点をとれるチャンスの時に内野フライを打ち上げ、得点に繋がらなかった事が今後の課題です。頑張れ、6年生!!!
Sコーチ
2018.7.15
猛暑続きの3連休の中日に、6年母主宰による流しうどん大会を開催しました。
子どもたちみんな楽しんで沢山食べてくれました。暫く暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて、元気に乗りきって欲しいと思います。
Sコーチ
 
2018.7.14
気温が35℃を越える炎天下の試合。今日は堺協会夏期大会Bの初戦。
試合直前に捕手が腹痛を訴え、急遽5年生バッテリー、ライトに3年生を先発させるという非常事態。部員が少ない宿命。
どうなるかと思いましたが、心配無用!5年生投手が素晴らしい立ち上がりで三者凡退!今日の投手の出来なら何とかなると思わせてくれた。
2回の守備から復活した正捕手をライトと交代で、いつものベストメンバーに。
得点は思惑通りの立ち上がりを攻めて、ボテゴロ・FCとヒットは無しでしたが、1回2点、2回1点と主導権をにぎれました。
ただ3回からは相手投手も調子を上げチャンスを作る事は出来なかった。
流れを渡さない為にも、中押し、だめ押しと点を取る事が、今後の攻撃陣の課題です。
結局3対1で勝利しましたが、今日は要所で三振を取れた投手の頑張りが全てでしたが、唯一の失点はWPなので、高いレベルで接戦を演じるなら、こうゆう失点を避けなければ上に勝ち上がっていけないでしょう。
まぁHP開設後、初戦で勝てたのが嬉しいです。
Kコーチ
2018.7.10
7月8日(日)気温・湿度の高い中6・5年生は練習をよく頑張りました!
Sコーチ
2018.7.2
昨日の試合は自軍のベンチ側(一塁側)からではなく、初めての試みで、ビデオ撮影も兼ねて相手側のベンチ(三塁側)から試合観戦をしました。結果的には負けましたが、チビッ子戦士達が各々で考えて声を出したり、守備位置を考えたりと新たな発見がありました。それが「正しい」か「正しくない」かは分かりません。ただ「勝つ」為に自らが考えて、行動に移した事に意味があると思います。
試合が終わってからのミーティングでは、野球を全く経験した事のないお父さんからも一言頂きました。「観てて楽しかった」と言ってもらえた事がとても嬉しく、負けましたが第三者にも楽しんでもらえた事にも意味があった1日やったと思います。                                                                 事務局